趣味でプログラムを組み始めてから30年
Z80アセンブラ/BASIC/C/Delphiをそれなりに勉強しつつ、ASP/Perl/JavaScriptをちょっとかじって甘く見てました(笑)
PHPの配列は最初わけがわかりませんでした。
【PHP 配列】等で検索をかけると以下のような記載を良くみます。
key => value,
key2 => value2,
key3 => value3,
…
)
array 部分は良いとして、【=>】って何?
調べてもPHPのリファレンスを購入しても詳しい記載がありませんでした。
凄く悩みましたがやっと理解できました。
通常というかC系統をお使いの方だと、配列って
変数名[0]
変数名[1]
…
という様に使い、[]内に変数を指定してループで使うことが多いかと思います。
PHPのマニュアルに良く書かれてる上のような記述によってどうなるか?
$変数名[key]
$変数名[key2]
$変数名[key3]
というようにデータを呼び出せるようになるのです。
<head><title>TEST</title></head>
<body>
<?php
$hensu array(
’key’ => ‘value’,
’key2′ => ‘value2′,
’key3’ => ‘value3’
);
echo $hensu[‘key’];
?>
</body>
</html>
というファイルを作ると
value
と表示されます。
(echo $変数名[key]; と記載することで、変数名[key]に入ってる値出力します)
僕も最初にこれが中々理解できませんでした。
長いこと自己流でプログラミングを行っていたのと、固定客の業務用アプリを開発・メンテを行ってるだけでは新技術を取り入れる必要がなかったのもあって頭が固くなってたようです。
で、これが理解できた後に「じゃあ、今まで通りループで配列内容を利用したい場合はどうすれば?」となりました。
’0′ => ‘value’,
’1′ => ‘value2′,
’2’ => ‘value3’,
…
);
とやら無いといけないのか?
そんな事はなかったです。
’value’,
’value2′,
’value3′
);
これだけでいけました。
さらにテキストファイル等から読み出せば普通にテキストの1行目を0番目の要素として読み出しも可能でした。
まだまだ書きたいことはありますが、一旦この辺りで切り上げさせて頂きます。